Activity

活動報告

2023年5月23日~5月30日

2023.06.05

23日、結婚やブライダル産業に対する支援の抜本的な充実に関し、萩生田政調会長と小倉大臣に提言を提出

23日、私が事務局長をつとめる婚活・ブライダル産業振興議員連盟(会長:三原じゅんこ参議院議員)で、現在政府与党で検討中の少子化対策のとりまとめに向けて、結婚やブライダル産業に対する支援の抜本的な充実に関し、萩生田政調会長と小倉大臣に提言を提出。

専門家においても、少子化対策の要因の約9割が「初婚行動の変化(未婚化、晩婚化)」と言われる中、その重要性と必要性に比して、現在の政府の対策案には結婚支援が薄い状況です。また、お見合いや職場結婚が減り、マッチングアプリが出会いの第1位となるなど、結婚をめぐる社会システム自体が大きく変化していることを踏まえた新たな対策が必要であるという課題意識に基づいた提言です。

萩生田政調会長も小倉大臣も重要性を十分ご認識いただき、お力添えいただく力強いお答えをいただきました。

24日、国会議員になって2回目の朝食セミナーを東京で開催させていただきました

24日、国会議員になって2回目の朝食セミナーを東京で開催させていただきました。平日早朝にもかかわらず、会場いっぱいの200名を超える方々にお越しいただき、心から感謝申し上げます。

講師は、私が通商産業省(現在の経済産業省)に入省する時の採用責任者で、25年来お世話になっている斎藤健法務大臣。採用当時のエピソードも交え、会場の爆笑を誘いながらも、我が国の未来を担う次世代人材として奮闘するようエールを送っていただきました。

私からも、政務官としての取組等をプレゼンさせていただきました。しかし、急遽国会答弁のため8時45分に退席しなければならず、短時間となってしまいましたが、自らの思いをお伝えさせていただきました。皆様からのご支援があっての政治活動ですので、感謝感謝で、感謝しかありません。今後も定期的に開催してまいります。

その後、衆議院経済産業委員会で、高校・大学・役所の先輩である西村康稔経済産業大臣とともに、答弁をさせていただきました。

25日、「歯科口腔保健の推進に関する法律」の議員立法による改正案の審議を行うための党厚労部会

25日、朝一は、「国民皆歯科健診」の実現に向けた「歯科口腔保健の推進に関する法律」の議員立法による改正案の審議を行うための党厚労部会から。

全国治水砂防協会通常総会にもお邪魔し、三重県から来られた皆様と。

午後は「はしご」。まずは、参議院の審議を「はしご」。財務金融委員会で鈴木大臣の答弁に陪席し、厚生労働委員会では答弁。次に、官邸会議の「はしご」。月例経済報告関係閣僚会議に続いて、農産品輸出に関する閣僚会議会議。

日中は、谷川県議はじめ熊野市の市議のみなさんが事務所にお越しいただきました。人口減少に関し、関係省庁と熱心に勉強されていました。

27日、第68回自民党三重県連大会

27日、第68回自民党三重県連大会。それに続いて、憲法改正実現大会。党憲法改正実現本部事務総長の新藤義孝衆議院議員を講師に。私は県連憲法改正実現本部本部長代行として趣旨説明や講師紹介をさせていただきました。憲法改正実現のために、「国会の発議」と「国民運動」が車の両輪であり、参加者の皆様のご理解ご協力もお願いしました。

県連大会では、県選出国会議員6名全員出席し、来賓に公明党三重県本部代表の中川康洋衆議院議員らもお迎えし、盛会に執り行われました。新執行部として、田村憲久県連会長の留任、幹事長に中嶋年規県議、政調会長に谷川孝栄県議が留任、総務会長に小林正人県議が留任、松浦慶子県議が女性局長に就任などが決定しました。新執行部のもと、党勢拡大に向けて、一致団結、頑張ってまいります。

夕方は、三重県司法書士会・政治連盟の定期総会に出席。無資格民間事業者の申請業務参加に対する懸念、事業承継等のお話をさせていただきました。

28日、4年ぶり開催の「オール熊野フェスタ」へ

28日、4年ぶり開催の「オール熊野フェスタ」へ。焼きそばを焼くお手伝い。笑顔いっぱいの素晴らしいイベントになりました。三重高校ダンス部のキレっキレっのパフォーマンス。鳥肌ものでした!顧問の神田橋先生ともパチリ。自衛隊地域協力本部も㏚頑張ってくれていました。

夕方は、三重県柔道整復師会の意見交換会へ。知事時代に災害発生時の協力協定を締結させていただき、ちょうど10年。他県の柔道整復師会の方ですが、先日トルコの大地震の医療チームに参加されたとのこと。日頃から備えにご協力いただいています。

その後、玉城町後援会発足式。辻村町長、村林県議、風口議長はじめ多くの方にお越し頂き、激励いただきました。玉城町で応援の輪を大きくしていただくチームが正式に発足し、本当に心強いですし、私もしっかり皆様とともに活動してまいります。

29日、国産再エネ次世代技術を社会実装することを目指す議員連盟

29日、部品点数が約3万点とも言われ、造船業など中小・小規模企業の新たなビジネスチャンスにつながる浮体式洋上風力をはじめとした国産再エネ次世代技術を社会実装することを目指す議員連盟で事務局次長を仰せつかっており、鈴木財務大臣に対して、設備投資への大胆な支援などを含んだ緊急提言をお持ちしました。鈴木財務大臣も当該議連の発起人のお一人でいらっしゃいますので、大変意義をご理解いただいており、力強いお言葉を賜りました。

昼は、金融庁政務官として、社会・環境課題の解決と投資におけるメリットを両立させ、相互に補完強化する好循環を創り出す「インパクト投資」に関する検討会に出席し、実務指針や「コンソーシアム」設置などの方向性を盛り込んだ最終報告書案を議論。特に地方は、人的資源も財政も厳しい一方、課題が山積しており、それらの解決の一助となることも期待されますし、新しい発想で事業モデルを生み出すスタートアップにもチャンスとなります。今後更に進展するよう注力していきたいと思います。

また、写真はありませんが、党文部科学部会に出席し、近々まとめていく「骨太の方針」に向けた議論、そして来年度予算に向けた「高専の飛躍的充実に向けた決議」。私の地元にも、鳥羽商船高専があり、大活躍してくださっているので引き続き力強く応援していきたいと思います。

夜は、お世話になっている下村博文先生の地元の皆様に講演。実は、この会には、ちょうど20年前、経産省の課長補佐時代にもお招きいただき、久々にお会いする皆様もおり、とっても嬉しかったです。

30日、関東大震災から100年の節目に行われる今年秋の防災訓練大綱の決定などをした中央防災会議に出席

30日、関東大震災から100年の節目に行われる今年秋の防災訓練大綱の決定などをした中央防災会議(議長:岸田総理)に出席。

昼は、不動産証券化協会の総会・懇親会に出席し、金融庁担当政務官として来賓挨拶。今回は、知事時代からお世話になっている三井不動産の菰田会長が、協会の新会長に就任されました。

午後は、新しい時代の公益法人制度に関する有識者検討会議。平成20年の現行制度施行後の大改革となる報告書案を審議。

ドローン議連にも出席し、洋上風力設備や海洋調査などにも使える水中ドローンの開発状況や政府の取組を聴取。今後可能性の大きい分野。併せて、空飛ぶクルマの開発・ルール形成状況について聴取。大阪・関西万博では、国産の空飛ぶクルマでの飛行を実現するべく、関係者で力を合わせていかねばなりません。

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter