Activity

活動報告

2023年12月10日~12月16日

2023.12.18

10日、伊勢市で地元活動のあと津市へ

10日、伊勢市で地元活動のあと津市へ。朝一から、伊勢市二見町今一色漁場における海苔の生育不良の視察に。海水温の上昇、栄養塩の低下、カモやチヌによる食害、宮川河口域における土砂の堆積による潮の流れや量が変化、など複合的な要因が考えれますが、資材高騰も相まって、生産者の経営を圧迫し、この状態が続けば廃業せざるを得ないなどの生産者の皆様の切実な声をお聞きしました。中川・野村両県議、福井副市長もご一緒いただきましたので、国・県・市が連携して対応してまいります。

その後、二見興玉神社での夫婦岩にかかる大注連縄を張り替える神事に出席。お天気にも恵まれ、たくさんの参拝客・観光客の方もお越しいただいていました。金子宮司にも年末のご挨拶をさせていただきました。ランチは、二見の人気店「扇屋」でハンバーグ定食!柔らかく肉汁たっぷりでとても美味しかったです!

夕方、津市では、日本会議三重支部の講演会があり、杉田水脈衆議院議員がお越しいただきました。我が国の防衛力強化、歴史戦などについてお話をいただきました。伊勢の方もたくさんご出席いただきました。

11日、昨年策定した国家安全保障戦略に記載されたサイバー安全保障分野における法整備について有識者からヒアリング

11日、事務局長をつとめるサイバーセキュリティPTにおいて、昨年策定した国家安全保障戦略に記載されたサイバー安全保障分野における法整備について有識者からヒアリング。いわば「常時有事」ともいえるサイバー空間において、対処が遅れれば、それだけリスクが高まります。国家安保戦略策定から約1年経過する中で、未だ政府における検討が顕在化してこないことに危機感が共有されたことも踏まえ、党としても今後の対応についてしっかり検討していきます。 朝一は、沖縄及び北方問題に関する特別委員会に出席。 午後、文化立国調査会に出席し、日本オーケストラ連盟の皆様から要望書をいただく。我が国のオーケストラや人材の質は誇るべき高さである一方、欧州ではオーケストラの活動費の約8割が公的支援である中、日本は事業収入比率が世界最高水準という状態でもあり、更なる人材育成や海外を中心とした公演活動の活性化への支援についてご要望がありました。 その後は、超電導リニア鉄道に関する委員会に出席。三重県でも環境アセスに必要なボーリング調査が開始されています。「国家プロジェクト」として推進できるよう更に努力していきたいと思います。

12日、超党派のライドシェア勉強会に出席

12日、最高顧問をさせていただいている「活力ある地方を創る首長の会」に所属する有志自治体の職員の約20名の皆様とともに、国交省の鶴田物流・自動車局長と、地域の移動手段の確保について意見交換をさせていただく場面に同席。その後は、超党派のライドシェア勉強会に出席し、これまでお聞きした自治体、タクシー・ハイヤー事業者、タクシー運転手の方々等の意見を踏まえた提言案を議論。党会合では、経済産業関係の税制改正に関する最終的なツメの議論に出席。事務局次長をつとめる「こども・若者」未来創造本部にも出席し。こども大綱案などについて議論。

13日、臨時国会が閉幕

13日、臨時国会が閉幕しました。臨時国会への新規提出法案は12本と少なかったのですが、そのうちの2本に関して、厚生労働委員会と内閣委員会でそれぞれ法案審議の際の質疑に立たせていただきました。また、憲法審査会にも何度か出席させていただき、憲法改正を「議論」から「実現」へ進めていく意を改めて強くしたところです。また、この臨時国会から、本会議場における座席が、一番前のど真ん中になりました。今後も引き続き緊張感を持って国会に臨んでいきたいと思います。

昼は、西川会長はじめ三重県看護連盟の皆様が友納参議院議員のところを訪問されていたところにお邪魔しました。山本さちこ参議院議員もいらっしゃり、ナイスタイミングでした。

夕方は、超党派ライドシェア勉強会の提言を河野大臣のところにお持ちし、意見交換。河野大臣からは大変前向きかつ力強いお言葉を賜りました。

14日、「憲法改正を速やかに実現する中堅・若手の会」設立総会に

14日、「憲法改正を速やかに実現する中堅・若手の会」設立総会に。私も呼びかけの賛同者の一人でしたので、櫻井よしこ先生を講師にお迎えし、72名の議員本人又は代理出席の方にお越しいただき、身の引き締まる思いです。中堅・若手の同志が一致団結して、速やかな憲法改正に向けて取り組んでいきたいと思います。

午前中は、第78回全国戦没者遺族大会に出席。全国から遺族会の皆様がお集まりいただき、国を思い、家族を思い、故郷を思い、戦禍に倒れ、尊い命を失ってしまったご英霊に思いを致し、平和の尊さを伝える事業や遺骨収集などを政府においてもしっかり取り組んでいくべきとの決議をいただきました。今回の大会で採択された宣言は、三重県遺族会副会長の伊藤早苗さんが代表して朗読されました。

党会合では、事務局次長を拝命した党新しい資本主義経済構造改革委員会に出席。知事時代からお世話になっている、テレビでもおなじみのデロイトトーマツの松江英夫様から、人口減少を乗り越える新成長戦略について、ご講演いただきました。

この他、農産物輸出促進委員会、ドローン議連にも出席。

15日、サイバーセキュリティPT事務局長として緊急決議案の執筆に関わりました

15日、昨年策定された国家安全保障戦略に明記されたサイバー安全保障分野に関する法整備について、約1年経過する中、未だ措置がなされておらず、一方でサイバー空間の脅威は1年前よりも確実に増大しており、対応が遅れれば、その分リスクが高まります。早急な法整備を政府に求める「緊急決議」を安全保障調査会・経済安全保障本部・デジタル社会推進本部合同会議で行いました。サイバーセキュリティPT事務局長として、緊急決議案の執筆に関わりましたので、皆様に説明をさせていただきました。来週、党として正式決定した後、官邸に要請に行く予定です。

前日に税制大綱が決定しましたので、次は予算編成の大詰めの議論です。経済産業部会、国防部会、沖縄振興調査会にて来年度予算に関する議論。「こども・若者」輝く未来創造本部では、こども大綱やこども未来戦略案について議論。総合エネルギー戦略調査会とGX本部では、GXに向けた取組や政策の進捗を聴取。

夕方は、家族会・救う会・拉致議連の主催による「北朝鮮の最新情勢を知り、全拉致被害者救出への方途を考える国際セミナーに出席。櫻井よしこ先生をコーディネーターに、横田めぐみさんの弟である横田哲也さんもご出席いただきました。「とにもかくにも結果をだしてほしい」と切実な声をお聞きしました。ご家族の高齢化もあり、時間的制約のある中、政府・国会一丸となって取り組んでいかねばなりません。

16日、自民党岩手県連の政治塾で講演をさせていただきました

この週末は党務で県外出張が続きます。16日は、自民党岩手県連の政治塾で講演をさせていただきました。岩手県も非自民の強い地域なので、知事自体の話を中心に、「国政と地方政治」というテーマでお話をさせていただきました。犯罪被害者支援などでいつも連携をさせてもらっている広瀬めぐみ参議院議員も県連副会長の立場でお越しいただきました。みなさん熱心にお聞きいただき、質疑では、農産物輸出、教育問題、憲法改正などについてご意見をいただきました。

ランチは、岩手県連幹部の方々にご紹介いただき、有名な「ぴょんぴょん舎」の盛岡冷麺をいただきました!太めのツルツルでコシのある麺が最高で、めちゃくちゃ美味しかったです!

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter