Activity

活動報告

2022年11月28日~12月4日

2022.12.05

28日、「中小企業の金融の円滑化等に関する意見交換会」に参加しました

28日、「中小企業の金融の円滑化等に関する意見交換会」に参加。鈴木金融大臣、西村経産大臣から、全国銀行協会、全国地方銀行協会、全国信用金庫協会など各金融関連団体のトップの皆様に、年末に向けて事業者の資金繰りに万全を期すよう要請。条件変更や借換など含め柔軟な対応を行うことや、本年中に経営者保証に依存しない融資慣行の確立に向けた施策をとりまとめることなども伝達されました。

私からは、意見交換の中で、創業支援、物価高騰等を踏まえた事業者支援について述べました。その際、知事時代、コロナ禍で地方の金融機関の皆さんが資金繰り支援に奔走していただいたことへの感謝も述べました。

夕方は、岸田総理出席のもと、新しい資本主義自実現会議で、スタートアップ育成5か年計画と資産所得倍増プランを正式決定。

有識者の皆様からは、内容について高く評価をいただく一方、そもそもスタートアップ関係者にこれらの施策が知られていないことから、説明の場を設けたり、スタートアップ関係者が集まる場面に積極的に出ていき、官民を挙げた政策展開となるよう努力すべきということや、どの役所に尋ねてよいかわからないなどの声もあることからワンストップ機能を備えた部局の必要性などをご指摘いただきました。また、スタートアップをはじめとした事業者が展開しやすいよう規制改革もしっかり行うべきとご意見をいただきました。「ようやく、こういうところまで踏み込むんでくれるようになった」と、過去に指摘されていながらできていなかった教訓を生かし、確実に実行をというご意見もあり、まさに実行が大事ですので、しっかり取り組んでまいります。

日中は、大田市場視察などで東京に来られていた御浜町議会議員の皆様が表敬訪問。私が知事時代に名付けた「みえの一番星」という超極早生みかんが、通常のものの2倍の価格がついていることへの喜びの声をいただくとともに、その期待に応えるための生産体制や担い手確保などについてご要望をいただきました。

30日、朝一番は、党国民皆歯科検診実現PTに参加しました

30日、朝一番は、党国民皆歯科検診実現PTに。ヒアリングでは、日本の成人の半数は1年以上歯科を受診しておらず、また6%は10年以上歯科を未受診。歯の健康が、糖尿病や将来の要介護に要する費用の軽減など様々なことに関係する中、「痛くなったら行く場所」ではなく、健康を保つために、国民の皆様が歯科検診を受けることを実現するための仕組みや法的対応等について議論。

先日入会した「指定自動車教習所を応援する議員連盟」にも出席。地元でも自動車教習所が頑張ってくれています。新規運転免許取得者の97%(約169万人)が指定教習所を卒業し、高齢者講習では約324万人が受講しています。連合会に加入する指定教習所1240か所のうち、そのほとんどが中小企業であり、少子化等で、経営状況が極めて厳しく、10年間で約100か所が閉所している状況。交通安全の観点からも社会的に公共性の高い場所。経営安定のみならず、成人年齢18歳引き下げや業務のオンライン化に伴う各種制度改正等についてもご要望をいただきました。

また、全国の酪農家の皆様の飼料高騰等の厳しい状況を支援するための自民党酪政会、脱炭素電源の多様化や電力の安定供給の観点から、安全性を高めた最新型の原子炉への建て替えを行うための人材やサプライチェーンの確保などを推進する議員連盟にも参加。

来年度の税制改正を決める自民党税調にも昨日に続き参加。今日は、エコカー減税などの車体課税や来年10月からスタートするインボイス制度についての議論。

多くの会議で、年末の政策決定や予算編成のため、大詰めを迎えています。

12月2日、中部国際空港拡充議連総会と党憲法改正実現本部に出席

2日、日本代表のスペイン代表撃破の余韻や興奮が冷めやらぬ中、朝一番は、中部国際空港拡充議連総会に。大村愛知県知事や水野中経連会長など期成同盟会の皆様から、2027年度目途の第二滑走路供用開始を目指していることから、そのための手続を環境に配慮しながら着実に進めてほしい等のご要望。私も役員を仰せつかっていますので、第二滑走路整備などの取組は、水産業も含めた伊勢湾再生や伊勢湾地域の活性化に資するものでなければならないと強調させていただきました。川崎ひでと事務局長がしっかり司会で仕切ってくれました。

午後は、党憲法改正実現本部に出席。緊急事態条項はじめ、国会の憲法審査会での議論の状況について幹事から報告がありました。また、党社会保障制度調査会において、薬価改定の議論に参加。現在、薬価は下がり続けていますが、物価高騰が進んでいることや我が国における創薬力向上の観点もありますので、様々な角度から引き続き制度に関する議論が必要です。

夕方は、4回目のワクチン接種。今のところ接種部位が痛いだけですが、この後も副反応がないことを期待。

3日、「お伊勢さんマラソン」の開会式へ

3日、素晴らしい晴天の下、伊勢市出身のアテネ五輪金メダリスト・野口みずきさんが大会長を務める「お伊勢さんマラソン」の開会式へ。3年ぶりの開催。ウォーキングとバリアフリーランの見送りとご挨拶に。

みなさん本当にいい笑顔。この日誕生日の鈴木伊勢市長と、山本さちこ参議院議員と参加。

サッカー日本代表のユニフォームを着ている方もたくさんいらっしゃいました。野口さんも元気いっぱいで、一緒にダンスもしましたよ(笑)。

午後、「ソーシャル・イノベーション」をテーマに行われた「Mie Innovators Camp」へ。美杉リゾートの中川社長の主催。三重県で社会課題解決に取り組む若者たちの集まり。政務官として現在の取組を紹介。

夕方は、潜在保育士の方々が、ご自身も子育てしながら可能な働き方の中で、一時保育を実施し、また、託児付でヨガや整顔なども同じ施設でサービス展開するなど、子育てママの安心とリラックスを作り出す認可外保育を展開する皆様と意見交換。公立保育所の一時保育の激戦ぶりや利用しにくさ、保育料低減のための支援の必要性など切実なご意見。一方、こういう施設があったから、ママがメンタル的に救われたというお話も聞きました。

夜は、志摩市。スロベニアワインと的矢カキを楽しむ会でご挨拶。今年、スロベニアと日本は外交関係設立30周年で、駐日大使の配偶者の方もお越しいただきました。中川康洋衆議院議員、今井県議とともに。司会は、お馴染みワイン通の稲葉寿美さん。

その後、私も大変お世話になっており、約30年にわたり、三重県の水環境を牽引してきた志摩環境事業協業組合の宝門前理事長の勇退にあたり、感謝する会に、橋爪市長や中嶋・山本両県議とともに参加。大変盛り上がりました!宝門誠新理事長も素晴らしい挨拶でした!

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter