Activity

活動報告

2023年3月14日~3月20日

2023.03.20

14日、金融担当の政務官として自民党国会対策委員会で提出法案の説明をしました

14日、長女の幼稚園の卒園式でした。国会対応等もあり、加えて園の方針で保護者1人までとなっていたので、出席することはできませんでしたが、お友達とマスクを外して笑顔で楽しそうにしている姿、修了証をもらう時のちょっと緊張している姿などを、妻から送ってもらった動画で見て、元気に育ってくれたなあと感慨深い思いでした。まさにコロナ禍ど真ん中の3年間で活動に制約も多い中でしたが、とっても楽しく過ごしてくれた娘が頑張ってくれたことを嬉しく思うとともに、そのような中でも懸命に対応してくださり素晴らしい思い出を娘に作ってくださった幼稚園の先生やお友達の保護者の皆様、そして、妻と妻の母に、感謝の気持ちでいっぱいです。4月の小学校の入学式には僕が出席予定ですので、娘やお友達の新たなステージをしっかり応援してあげたいと思います。

朝は、金融担当の政務官として、自民党国会対策委員会で提出法案の説明。

昼は、スタートアップ推進議員連盟インパクトスタートアップPTにも出席。社会課題解決を目的とする新興企業であるインパクトスタートアップの育成のため、昨年とりまとめた5か年計画を更に充実するための提言の議論をいただきました。

午後は、参議院財務金融委員会で、鈴木大臣の答弁に陪席。米国でのシリコンバレー銀行等の破綻に対する国内金融市場や経済への影響について、「現時点では今回の破綻が日本の金融システムの安定に重大な影響を及ぼす可能性は低い」とともに、今後の動向等について注視していく必要性についても答弁していただきました。

15日、衆議院内閣委員会での新型コロナ関連法案の審議

15日、岸田総理出席のもと約8年ぶりに行われた政労使による意見交換。政務官として陪席。いわゆる「春闘」の集中回答日に合わせ、構造的かつ継続的な賃上げに向かうよう意見交換。

他方、中小企業団体からは、賃上げの「原資」となる価格転嫁がしっかり行われることが重要であることが強調されました。

特に、中小企業が最低賃金アップに合わせて行った賃上げをはじめとした労務費や電気代などの価格転嫁が行われにくいことへの意見が出され、それらが行われる環境を整えることを出席者で合意し、岸田総理からも、労務費の価格転嫁状況を業界ごとに調査した上で指針をまとめていくこと、業界団体にも自主的な取組の徹底を求める発言がありました。また、岸田総理からは、男女間賃金格差の是正、非正規雇用も含めた賃上げについても言及がありました。

日中は、衆議院内閣委員会での新型コロナ関連法案の審議。7時間コースでした。新たに設けられる「内閣感染症危機管理統括庁」の平時・有事の体制整備等について答弁。

朝は、党水産関連会合に出席。太平洋のクロマグロの漁獲量を少なく報告していた事案に関する議論。青森県が把握している情報と警察が把握した情報の違い、正直者がバカをみない制度構築などについて議論。

昼は、スタートアップ推進議員連盟に政務官として出席。

16日、新型コロナ関連法案に関する衆議院内閣委員会と厚生労働委員会の合同審査、全世代型社会保障に関する法案の本会議での審議に出席

16日、WBC日本代表準決勝進出!総力あげて快勝!頂点目指して頑張って欲しい!

新型コロナ関連法案に関する衆議院内閣委員会と厚生労働委員会の合同審査、全世代型社会保障に関する法案の本会議での審議に出席。

参加できなかった勉強会等もありましたが、夕方は、派閥の憲法プロジェクトチーム。司会も担当。衆参両院のあり方や1票の格差等について、大石真京都大学名誉教授によるご講演。

その後、大学時代の先輩である長廣牧人さんが、金融庁政務官室に激励に来てくださいました!

17日、新型コロナ関連法案に関する衆議院内閣委員会での審議に

17日、3日連続の新型コロナ関連法案に関する衆議院内閣委員会での審議に。専門家の方々からの意見聴取。

昼は、党スタートアップ小員会に担当政務官として出席。今回は、非上場株式の取引を活性化させ、スタートアップの資金調達の選択肢を増やすためのセカンダリーマーケットの整備について日米比較で議論。また、別途、かねてより、スタートアップ経営者の方々から懸念の声をいただいている、商業登記における経営者の自宅住所公開について議論することも提起。小さいお子さんがいる経営者の方などからの心配の声等も踏まえ、法務省で検討中ですが、後押しをいただく。

朝は、党薬事に関する小委員会で、現在厚労省の審議会で議論されている、経口中絶薬に関する議論やパブリックコメントの状況や、オンライン販売の適切なあり方などについて議論がなされました。

18日・19日は、第14回G1サミットに出席

18・19日は、第14回G1サミットに出席。今年はルスツリゾート。思ったより寒くなかったので安心。各界で先進的な取組をされているみなさんが参加され、インプットも多くでき、めちゃくちゃ刺激受けてます。今回で累計10回の参加となり、ディナー時に紹介していただきました。

スタートアップに関するパネルディスカッションにも登壇。写真は、スタートアップ5カ年計画の目標である、スタートアップへの投資額を「5年で10倍に」のポーズ。

雪の前で、中室牧子慶應大学教授を囲んで、首長仲間だった、熊谷千葉県知事、高島福岡市長、仲川奈良市長、と。

アスリートの育成におけるデータ活用・AI、進化するテクノロジーをどう活かして世界で戦っていくのか、について、伊達公子さん、為末大さん、スマートニュースの鈴木健さんらのディスカッションも大変勉強になりました。

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter