Activity
活動報告2023.05.29
16日、清和政策研究会(安倍派)の懇親の集い。約3000名の方にお越しいただき、激励をいただきました。偉大な安倍元総理亡き後でありますが、100名のメンバーが一致結束し、日本のため、未来のため、全力を尽くしていく改めて決意を固める場となりました。
私も役員をさせていただいている消防議連消防団確保PTの提言案の議論。消防団の魅力を知ってもらうための広報や子ども達への教育、地方自治体への財政支援のあり方、過度な負担とならない訓練とならないような操法大会のあり方、消防団員を輩出してくれた企業へのインセンティブのあり方などを盛り込みました。
朝一は、党金融調査会に政務官として出席。提言をとりまとめいただきましたので、しっかり受け止めてまいります。夕方は、新しい資本主義実現会議。労働移動の円滑化、リスキリング、それらを通じた構造的賃上げ、などのための指針をとりまとめ。
18日、G7広島サミットに先立ち行われた日米首脳会談で、担当として思い入れを持って携わってきた「グローバル・スタートアップ・キャンパス構想」について、以下の外務省発表のとおり日米首脳で合意されました。首脳間でスタートアップに関することが議題になり、かつ合意がなされることに、これまで経産省職員時代から携わってきましたが隔世の感を感じつつ、感慨深く思いながらも、一層緊張感を持って取り組んでいかねばと意を改めて強くしたところです。
「岸田総理大臣から、ディープテック分野のイノベーション及びスタートアップのエコシステムを構築するため、『グローバル・スタートアップ・キャンパス』を東京都心(目黒・渋谷)に創設すべく、米国のリーディング大学の一つであるマサチューセッツ工科大学(MIT)と連携しフィージビリティ・スタディを実施し、米国の協力も得つつ構想の具体化を強力に進める旨述べ、両首脳はスタートアップ、イノベーションの分野で両国が緊密に連携することの重要性で一致しました。」
昼頃、以前からお世話になっている、CBCの大石キャスターにお越しいただき、G7伊勢志摩サミット当時の話について取材をしていただきました。大変うれしく思いました。大石キャスターはこれから広島に向かわれるとのこと。以下のとおり夕方の「チャント」で取り上げていただきました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/493222
この日は、ヘルステック議連、安倍派の憲法PTで司会を行いつつ、全国のガソリンスタンドを応援する石油流通議連に山本さちこ参議院議員とともに出席。
20日、4年ぶりに開催された尾鷲市の「こつまみバル」に参加。5枚つづりのチケットを購入し、参加している40店舗の好きなお店を回り、1ドリンク+1品を楽しむ。みなさんの笑顔はじける素晴らしいイベント。コロナ後の尾鷲の元気を取り戻すの第1歩になればと。乾杯の挨拶もさせていただきました。山本さちこ参議院議員も参加してくれました。実行委員会本部がある公園では、先日のWBCで活躍した尾鷲市出身の阪神タイガース湯浅京巳選手のグッズも販売されていました。
明和町では、まず自民党明和町支部総会。国政報告をさせていただきました。続いて、この4月にオープンした三重明和イノベーションセンターで利用している企業の皆さんと意見交換。新たなビジネスにチャレンジする人が集まる拠点。高校生や若者も集える機能をもっと増やし、入居者同士の交流で新たなビジネスを生む方法など活発な意見交換。
また、自民党三重県連役員会にも出席。来週の県連大会&憲法改正実現大会等について審議しました。
21日、先日オープンした三重県の林業人材を育成するための「みえ森林・林業アカデミー」を視察。知事時代、三重県の大事な産業である林業を振興するための人材育成が重要であるとの強い思いから、知事選時の政策集にも盛り込んでいたもの。多くの皆様のご尽力により素晴らしい施設が完成し感無量です。製材品はすべて県産材、柱はすべてFSC認証材、写真の照明のシェードは三重県の特産品である「尾鷲わっぱ」、薪ストーブもたくさん配置、談話スペースの壁には県内各地域の材料を2枚ずつ上から羅列、など建物自体が学習教材になるものです。今後しっかり活用されていくよう応援していきます。
昼は、度会町のネイション産業様の50周年式典に参列。来賓挨拶、会長・社長ご家族やハングラデッシュ等から来ている従業員の方々との撮影、テレビ番組の「格付け」みたいに「どちらが松阪牛か」を当てる企画も。吉川ゆうみ参議院議員、村林県議、中村度会町長、世古口明和町長とチャレンジ。正解は「A」!。面目を保ちました(笑)。
鳥羽商船高専の校長・副校長と高度情報専門人材の育成に向けた作戦会議。
夕方は、サーファーがたくさん来ていた志摩市一後浜で、グランピングや各種テントはじめ、リゾートを展開する「カブクリゾート」様と意見交換。スケボーができる施設もあり、オリンピックメダリストも訪れたことがあるそうで、世界有数の新たなリゾート地になる可能性を語り合いました。テントサウナもありました。
22日、先日、史上最年少の26歳で当選された高島りょうすけ芦屋市長が事務所に来てくれました。高校の後輩とのことでわざわざお越しいただきました。知事時代の経験も踏まえ意見交換。ぜひ頑張ってほしいと思います。ちなみに、体育が同じ石木実先生だったことでも盛り上がりました(笑)。芦屋市が選挙区の山田賢司外務副大臣もご一緒にお越しいただきました。
関西経済連合会の牧野副会長が、先般政府が進めている「三位一体の労働市場改革」に対するご要望にお越しいただきました。
また、2002年5月22日「身体障害者補助犬法」が成立したことから、この日が「ほじょ犬の日」となっており、東京に来られていた三重県補助犬普及協会の内田理事長と萩野さんがお越しいただきました。補助犬とは、介助犬、盲導犬、聴導犬のことで、更に利用できる施設等を増やすなど普及に努めていかねばなりません。
夕方は、産業競争力懇談会に出席。