Activity

活動報告

2024年11月2日~11月8日

2024.11.11

3日、伊勢市や明和町での御礼挨拶や地元活動

3日、伊勢市や明和町での御礼挨拶や地元活動、県ラグビー協会会長として高校ラグビー県大会決勝など、盛りだくさん。高校ラグビー県大会決勝は、41年ぶりの両校優勝。最後の一瞬まで勝利に向かう執念のぶつかり合いで、白熱した試合でした。結果、抽選で朝明高校が花園への切符を手にしましたが、歴史に残る決勝戦を戦った両校を心から讃えたいと思います。

事務所のある伊勢市小木町のみなさんと芋掘り。1番重い芋を掘り当てたこどもが優勝になります。先輩の女性の皆様は、焼き芋などにしていただいていました。

伊勢市黒瀬町にご挨拶に伺ったところ、橘神社で神輿の準備。令和元年に神輿を新調し、新たなお祭りをスタートしたそうです。祭などがなくなる中、みなさんのご尽力で地域のつながりが維持されています。感謝感謝です。

晴天に恵まれて大賑わいの伊勢楽市にもお邪魔しました。たくさんの方から「当選おめでとう」とありがたいお言葉をかけていただきました。

ランチは、玉城町の「王富」。大好きなラーメン屋さん。ライダーなどでこの日も満員。しょうゆチャーシュー麺とミニチャーハン。とろとろのチャーシューが最高です!夕方はお通夜に参列した後、明和町で、初開催の「斎宮文化芸術祭」の一環で行われたプロジェクションマッピングを見に行きました。ちょうど、大淀の山車をひくとこでしたので、下村町長と飛び入り参加しました。

途中、伊勢市内で街頭活動も。

4日、志摩市と伊勢市でご挨拶まわりと地元活動

4日、志摩市と伊勢市でご挨拶まわりと地元活動。「すしざんまい!」ならぬ「ふぐざんまい!」。「あのりふぐまつり」にお邪魔しました。今年も漁が始まりましたが、一定の量はとれているものの、海水温上昇などで価格はまだまだこれから。昨年は順調な漁でしたので、今年も大漁と安全操業を祈願しました。県立水産高校の生徒たちが、海藻類の食害をもたらすアイゴを活用するため、新商品としてさつま揚げを考案してくれました。橋爪市長とともにいただきましたが本当においしかったです。

朝一は伊雑宮で参拝。その後、ご挨拶まわり。ランチは、50年以上続く「グリル エドイチ」。現在のマスターのお父様が鳥羽国際ホテルの初代総料理長とのこと。とっても美味しいテールシチューとカツサンドをいただきました。

伊勢市では、「憲政の神様」と言われる尾崎咢堂記念館に改めてお邪魔しました。改めて偉業を勉強させていただくとともに、尾崎咢堂翁を顕彰するNPO法人咢堂香風会の皆様の30年にわたる活動も改めてご説明いただき、感謝と敬意の気持ちでいっぱいです。

夕方は、汁谷川の排水機場の整備の現状について、自治会長の皆様と視察。県と市から説明を受けました。平成29年時の台風における氾濫状況などもご説明いただきました。国・県・市がしっかり連携して財源確保を行い、1年でも早く完成できるよう努力をしていきたいと思います。その後、公民館にて、その他のインフラ整備等に関する意見交換をさせていただきました。

5日、明和町で挨拶回りのあと、東京へ

5日、明和町で挨拶回りのあと、東京へ。明和町での訪問先企業等では大変温かく激励をいただき、感謝感謝です。老人クラブの皆様のグランドゴルフの場にもお邪魔しました。

東京では、土地改良事業などを推進する「農業農村整備の集い」に参加した後、エネルギー、農業、公共交通、文化立国など関係省庁と意見交換。夕方は、全日本教職員連盟の皆様による教員確保のための制度改正に関する要望をお受けしました。ご要望を反映できるよう同じ思いでしっかり頑張ります。

6日、先輩や同僚の国会議員の皆様との意見交換や経済対策等に向けた関係省庁との意見交換を行うとともに、私学振興大会に出席

米国大統領選でトランプ氏が当選しました。安全保障面における同盟国としての連携の継続・強化はもとより、半導体、エネルギー、経済安全保障、拉致問題など協力が必要不可欠な分野における連携強化が図られるよう期待したい。我々も党側からそのような環境づくりや政策提案をしっかり行っていきたい。
6日は、先輩や同僚の国会議員の皆様との意見交換や経済対策等に向けた関係省庁との意見交換を行うとともに、私学振興大会に出席。岸田前総理もご出席でした。隣は次世代リーダーの中曽根康隆衆議院議員。

事務所には鈴木健一伊勢市長にお越しいただき、いじめ相談関連の事業など、こども家庭庁や厚生労働省への要望についてご説明いただきました。しっかりサポートしたいと思います。

党本部前では、選挙期間中に応援にも伺った、大空こうき衆議院議員と再会。25歳の挑戦、孤独・孤立政策などで様々実現したきた期待の新人ですので、ともに頑張りたいと思います。

7日、両院議員懇談会開催

7日、両院議員懇談会開催。2時間予定を1時間延長し、3時間かけて議論。私を含め50人が発言。落選した方々の早期の支部長選任やサポート体制の確立、うやむや・あいまい・抽象的でない具体的な論点を提示した選挙総括の実施、一致団結のための党運営における留意点などについて述べました。

また、今回の選挙では、国民の心に刺さる経済政策をはじめ、政策における争点を自民党として提示できていなかった反省を踏まえ、特に経済政策の議論をしっかり行う場の設置と、国民民主党の提案の良い部分は取り込みつつ、彼らの言い分ばかりを鵜呑みにするのではなく、自民党らしく、自民党としての矜持を持ちながら政策協議を進めていくことの必要性について述べようと考えていたところ、先輩議員が先に意見を言っていただきましたので、控えました。

いずれにしても、今回の懇談会を「ガス抜き」に終わらせてはならないので、今後も党改革に汗をかいていきます。

橋爪志摩市長、中川康洋衆議院議員とともに、志摩市内の津波避難タワー建設の予算確保に向けて国交省都市局長に要望活動。

午前中は、中部5県の市町村長の皆様による中部国道協会促進大会に出席。山本さちこ参議院議員がチラ見しています(笑)。都市基盤整備事業推進大会にも出席しました。

8日、津市と伊勢市内でご挨拶まわり

医療・看護・介護・保育などの職種の方の短期的賃上げを経済対策で対応するのはぜひやるべきだし、そもそも、選挙で私自身も訴えたし、小林鷹之さんも総裁選で訴えたとおり、公定価格で決まる基盤部分で、物価上昇に負けない、他産業にも引けをとらない水準になっていくよう、しっかりした対応をしっかり取れるよう働きかけていきたい。
8日は、津市と伊勢市内でご挨拶まわり。やはり、トランプ勝利の影響、103万円の壁の今後の対応について、たくさんのご意見をいただきました。
ランチは、「ふくや」さんのうなぎ丼!!ふっくら焼き加減で、タレもほどよいバランスで、とても美味しかったです!!

福岡厚労相、医療福祉の処遇改善「補正予算で対応検討」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA078TO0X01C24A1000000

  • SHARE
  • facebook
  • LINE
  • X/旧Twitter